BL漫画「アヒルくんはソレを知らない」のあらすじや感想(ネタバレ注意)をまとめました!
銭湯とコンプレックスから始まる王子様とアヒルくんの恋♪
「アヒルくんはソレを知らない」
コウキ。先生の作品です。
今すぐ読みたい方はまずは試し読み!
↓↓↓
無料試し読みはこちらからどうぞ
アヒルくんはソレを知らないのあらすじ
昔ながらの銭湯・アヒル湯の番台に座っているのは、かなりぽっちゃりの男子高校生・阿比留蓮(あびるれん)。173cmで95kgなうえに地味メガネで男が好き。
ある日のこと、閉店間近に来ることが多くなったエロい身体のイケメンドクターに見とれていると、デブと言われてしまいます。さらには、優しい祖母が亡くなり、蓮に対して残された手紙にまでみっともないから痩せろという言葉が…
改めて自分を醜く嫌いだと思ってしまった蓮は、引きこもってしまいます。
それから2週間、久しぶりに銭湯で汗を流した蓮は、訪ねてきたイケメンドクターと再会。
そして、ひょんなことから、痩せたら絶対可愛いと言われます。
その後、ドクターにサポートしてもらいながら、ダイエットを決意した蓮は…
アヒルくんはソレを知らないの感想(ネタバレ注意)
この漫画は、童話「みにくいアヒルの子」をテーマにした作品ですね。
注目すべき人物は3人。
メインの蓮と美容整形外科医の王子隼人(おうじはやと)、そして王子の患者の女性です。
これはちょっとネタバレになっちゃうんだけど、3人ともが醜いということに悩み、何らかの形で美しさを手に入れています。
ところが、美しくなったあとに幸せになれたのか?という結果は三者三様。
この3人を比較することで、美しいってなんだろう?幸せってなんだろう?と考えさせられる作品でもあります。
まず、中盤あたりまでは、蓮をメインにした内容になります。
デブと言われることで傷つき、自分は醜いと悩んで引きこもり状態になった蓮は、銭湯の客である王子に最高の素材を持っていると言われてダイエットを決意!
彼のサポートによってダイエットに成功して自信をつけるわけです。
すごい美少年になったことで、周りの環境もガラッと変わりました。
美しいかそうでないかによって、こうも違うのか…ということを、まずは実感させられます。
ただ、身近な家族や銭湯のお客さんたちの態度は、デブだった頃からまったく変わりません。
見かけなどは関係なく、ずっと蓮を大切に愛してくれていました。
それがとっても心地よい…
そうなったのも、もともと素直で優しい性格の蓮だったからこそで、コンプレックスが解消したあとでも、彼は自分の美しさにおぼれることもおごることもありません。
そして、中盤あたりからは王子を中心にストーリーが進みます。
彼もまた、美しさを手に入れたことで大きく人生を変えたわけですが、蓮とは真逆と言える部分もあります。
彼は、美しくなる前も後も蓮のように愛されてこなかったんです。
そして、「美」に対して執着し、自分自身も囚われていたりします。
自分を嫌いになりたくない・愛されたいという想いから、常に理想を追ってがんばっていた王子は、どんな自分でも愛してくれる蓮と出会って救われたということ…
そして最後のもうひとり、王子の患者の女性…
彼女は、王子に美しくしてもらったものの、自分に自信が持てるようにはならず、王子自身に執着してしまうようになります。
その気持は、蓮への強い嫉妬心となります。
だけど、蓮の美しさに憧れもあって直接蓮にひどいことはできなかったんですよ。
結局最後は、彼女も蓮の言葉に癒やされて浄化されました。
まとめてみると…
3人は、みんな外見に強いコンプレックスを持って生きてきて、美しさを手に入れたことで人生が大きく変わったという共通点がありました。
だけど、コンプレックスを忘れることができた蓮とは違い、王子と患者の女性は完全に忘れることができなかった…たぶん、本気で愛してくれる人がいなかったり、心から認めてくれる人がいなかったから、美しくなった自分を信じきれずにコンプレックスを忘れられなかったのでは!?
その想いは、王子は仕事へ・彼女は王子へと向いていたのだけど、王子は蓮のそばにいることで救われたということ。蓮は、外見などに関係なく愛してくれるから…
患者の女性は、王子への想いを邪魔されて蓮を恨むものの、美しい蓮のまっすぐな言葉で外見を褒められたことで救われました。
これらのことは、事件のシーンで王子自身が語っています。
蓮は努力でコンプレックスを忘れられる人間だけど、王子や彼女はコンプレックスと共存しなければならないタイプだったと…
また、途中の王子のセリフの中で、「外見や美は劇薬だ」ってセリフがあるんだけど、まさにそのとおりですね。
そして最後にもうひとつ言いたいこと!
この作品は、メインキャラ以外もみんなほのぼのいいキャラでした。
それもまた面白い理由です。これを忘れてはいけません(笑)
やばいほど可愛すぎる!!
また、アヒルのさとみが、自分目線で蓮のことを話すのも愛しているのも良かったです。
母親は蓮がゲイだということも王子のことが好きだということも理解していて、見守っていましたし、銭湯のお客さんたちも本当の孫のように蓮を大切にしていて、その様子に心が温かくなります。
まずは、気軽に立ち読みしてみませんか?
↓↓↓
無料試し読みはこちらからどうぞ
お得に読める電子書籍ストアはココ

BL漫画をお得に読める電子書籍ストアをピックアップしました!
電子書籍サイト | 特徴 |
---|---|
![]() |
コミックシーモア 70%OFFクーポン他、豪華特典複数あり! 読み放題コースは7日間無料トライアル可能 |
![]() |
Amebaマンガ 「100冊まで全部40%OFFクーポン」がもらえる 月額プランで最大50%マンガコイン増量 |
![]() |
U-NEXT 600pt付きで31日間無料トライアル可能! 最大40%の高い還元率 |
![]() |
ebookjapan 初回ログインで70%OFFクーポン6回分! 特にキャンペーンが多い |
![]() |
DMMブックス 90%OFFクーポンがもらえ、年数回の大型セールもすごい |
![]() |
レンタルと言えばココ! 業界初のレンタルサイト&BL好きに人気のストア! |
※記事公開・更新時の情報です。
作品の最新配信状況は、各電子書籍ストアでご確認ください。
各電子書籍ストアの詳細はこちら↓↓↓
BL漫画の購入は、電子書籍がおすすめ! いつでもどこでも読めるし、家族にBL漫画を読んでいることがバレません! この記事では、管理人・桃子が実際に利用している電子書籍ストアから、厳選したおすすめストアを10サイトご紹介します[…]
アヒルくんはソレを知らないの感想ネタバレまとめ
この作品は、エロはほとんどありません。最後にふたりが結ばれたのがわかったぐらい。
ストーリー重視の方におすすめです。
個人的に、ダイエットしなくちゃと思うたびに読んでいるような…(笑)
そして、繰り返し読むたびに、蓮の強さに憧れます。
蓮はとにかく強い!ダイエットに成功したのもこの強さあってのことでしょう。
それって、意思が強いってことではなくて、真っ直ぐに物事を考えて素直であることに繋がっているのだと思います。見習わなければ…
あと、「喰われたがりの仔羊くん」の主人公・羊が、蓮と同じ塾に通っているという設定で、1Pだけ登場!どちらの作品も大好きです。
以上、BL漫画「アヒルくんはソレを知らない」のあらすじ・感想ネタバレ!でした。最後までご覧いただきありがとうございました。